tea journey テーブル茶
東京日曜クラスチケット

テーブルと椅子で お茶のお点前を学べるクラスです。初めての方にも分かりやすく抹茶の点て方をお伝えします。

2025年9 月14日 (日) 10:00-12:00
定員 7名 (参加人数により終了時間は前後します)
開催場所 haaz 〒108-0071 東京都港区白金台4-7-12
お問い合わせは shop@haaz.shop-pro.jp



「tea journey」は 茶道家である深澤里奈が2009年に立ち上げた 日本の伝統文化である茶の湯を ”テーブル茶” を学ぶことを通して現代につなぐプロジェクトです。自宅で再現できることを重要視し 徹底したミニマリズムを基にオリジナルの茶道具の提案をしています。重ねるごとに感覚が鋭くなり 意識が深くなる茶の湯体験を 与えられるものから自身で繰り返し行えるものへと変換できる様式を目指しています。「一服のお茶で、心の旅をしてみませんか」そんな想いで tea journey は誕生しました。
https://teajourney.jp →



深澤里奈
15歳より江戸千家家元 川上宗雪宗匠に師事。フジテレビ勤務を経て師範伝授後 2009年に「tea journey」を始動。茶の湯文化の普及, 現代の茶の湯スタイルの提案, 現代作家への貢献活動の他 オリジナル茶道具の企画, 販売を行う。2023年に軽井沢に教場を開き 自身も学び続けながら 流派の継承, 人材育成にも力を入れている。

クラス料金:7,500円 (税込) お抹茶・お菓子付き
キャンセルポリシー:7日前から20%、前日50%、当日 100% (手数料お客さまご負担にて)
 
当日お持ちいただくもの
茶筌:茶筌はご自身のものを、その都度お持ちいただきます。事前にご用意の上、お持ちください。「数穂」「八十本立」などをおすすめします。在庫がある場合は会場にて「tea journey オリジナル色糸茶筌」をご購入いただけます。ご購入希望の場合 必ず事前に在庫のご確認をお願いいたします。

2回目以降ご参加される方は…
茶道用の服紗:服紗(帛紗)は「使い服紗」と呼ばれるもので、素材は正絹、サイズは約‎27x28cmとなります。ご自身のお好みの色のものでかまいません。
腰ベルト(帯の代わり):服紗をウエストに挟めるお洋服であれば特にベルトは必要ありません。
ハンカチなど:手を拭くものもお持ちください。

お申し込み方法
チケットをカートに入れてお申し込みください。お申し込み確定メールが当日のチケットとなりチケットは配送されません。決済方法はクレジットカード決済のみとなります。

※ インスタグラムからアクセスした「アプリ内ブラウザ」で購入画面に進むとカードエラーが出てしまうことがあります。その場合「アプリ内ブラウザ」を閉じて、直接ハーズにアクセスして購入画面にお進みください。お問い合わせ はこちら →

キャンセル待ちご希望の方は、お名前,メールアドレス,連絡先電話番号, 10/6 東京日曜クラスキャンセル待ち希望、ご明記の上 shop@haaz.shop-pro.jp 宛にお送りください。受信順に登録しキャンセルが出ましたらこちらからご連絡させていただきます。
販売価格
7,500円(税682円)
購入数

白金台店 営業日

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
:休業日
黒:営業日